このブログは記事にアフィリエイト広告を利用しています

木曜日, 3月 02, 2006

電気の注意

電気に関する諸注意

・交流で危険の強いものには「「〒マーク+の外の囲みが逆三角形」のマークがついています。その他には〒マークに○がついたものがあります。
・安全器のヒューズは正規の、容量にあったものを利用してください。ハリガネ・銅線は絶対に使わないこと。
・濡れた手で扱わない。100Vでも感電で死ぬことがあります。
・取り扱い説明書にアースをつける指示のあるものは必ずつけましょう。(電子レンジ、乾燥機、洗濯機、食器洗い機、ポンプ等)コンセントにアース栓がついているものがあります。
・コンセントは原則1kwまで。電灯用は600wまでが基本です。タコ足はやめましょう。
・長期外出の場合はブレーカーを落としておくとより安全(注:落としてまずいものに注意)
・机の裏などほこりのたまりやすい場所にあるコンセントは必ず定期的に清掃し、ほこりがたまらないように。発火の恐れがあります。最近ではこれを防止する、途中までが黒くなっているコンセントプラグや、シャッターでしまる端子がついた延長ケーブルなども売っています。
・雷の時は、できるだけコンセントを抜きましょう。雷サージ対策されていない商品は、万が一近隣などに落雷した際に使えなくなることがあります。

0 件のコメント: